MENU

【5分でできる】OpenSeaの始め方を解説

OpenSeaの始め方

この記事では、

OpenSea(オープンシー)の始め方が知りたい!

という方に向けて、OpenSeaの始め方を丁寧に解説します。

登録は5分ほどで終わるのでとっても簡単にできますよ。

OpenSeaでNFT作品を売買するには仮想通貨が必要になるので、まだ仮想通貨を持っていない人は仮想通貨取引所で仮想通貨を購入しておきましょう。

aoi

初めて仮想通貨を買うならコインチェックがおすすめです。

▶︎コインチェック公式サイトはこちら

コインチェックで口座開設する方法はこちらの記事で解説しているのでぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【失敗しない】コインチェックで口座を開設する手順 この記事では、実際に私が 「これ先に知りたかった…!」 と感じたエピソードも踏まえながら、コインチェックの口座開設手順について順番に説明します。 ✔️...
目次

OpenSeaの始め方

OpenSea(オープンシー)とは、世界最大規模のNFTマーケットプレイスで、さまざまなNFTを売買することができます。

OpenSeaで取り扱われているコンテンツ

デジタルアート
ゲーム
写真
トレーディングカード
デジタルミュージック
ブロックチェーンドメイン
ユーティリティトークン
メタバース上の土地

※ユーティリティトークン:特定のサービスにアクセスする権利として機能するトークンのことで、映画のチケットやイベントの入場券、ソフトウェアのライセンスキーなどが該当します。

さまざまな種類のコンテンツが取り扱われていることがわかりますね。

aoi

公式サイトをウィンドウショッピングのように眺めているだけでも面白いです。

では、ここからOpenSeaの始め方について解説していきます。

OpenSeaを始める手順は以下になります。

  1. 仮想通貨取引所のアカウントを作成
  2. 仮想通貨取引所でイーサリアムを買う
  3. MetaMaskのアカウントを作成
  4. 保有しているイーサリアムをMetaMaskに送金
  5. OpenSeaのアカウントを作成

この記事では⑤のステップについて説明しています。

①〜④のステップが済んでいない方は、以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【失敗しない】コインチェックで口座を開設する手順 この記事では、実際に私が 「これ先に知りたかった…!」 と感じたエピソードも踏まえながら、コインチェックの口座開設手順について順番に説明します。 ✔️...
あわせて読みたい
【スマホで簡単!】コインチェックでビットコインを購入する方法 「どうやってビットコインを買えばいいの?」「スマホで簡単に買う方法が知りたい」 この記事では、上記の疑問にお答えします。 スマホでカンタンに仮想通貨を始めまし...
あわせて読みたい
【丁寧に解説】MetaMask(メタマスク)の始め方と送金方法 メタマスクって聞いたことあるけど、よくわからないメタマスクの登録方法や使い方を教えてほしい 今回はこのような疑問にお答えします。 ✔️この記事で分...

OpenSeaのアカウント作成方法

1.OpenSeaの公式ページにアクセスし、「create」 をクリック

2.接続するウォレットとして「MetaMask」を選択

3.「MetaMaskを使用して接続」という画面が表示されるので、「次へ」をクリック

4.「◯◯(アカウント名)に接続」と表示されるので「接続」をクリック

5.「署名の要求」と表示されるので「署名」をクリック

6.「Welcome to OpenSea」と表示されたら、「Accept and sign」をクリック

7.次に、アカウント情報を登録するため右上のアカウントアイコンから「Setting」をクリック

8.「Username」と「Email Address」を入力し「save」をクリック

9.OpenSeaから以下のようなメールが届いたら「VERIFY EMAIL」をクリック

10.「Your email has been verified!」という画面に切り替わったらアカウント登録完了です!

OpenSeaで買い物を楽しもう

以上、OpenSeaのアカウント作成方法の解説でした。

まずはいろいろなNFTコンテンツを見て、お気に入りのものを見つけてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次