MENU

手数料がお得!住信SBIネット銀行口座開設

住信SBIネット銀行口座開設

仮想通貨の取引には住信SBIネット銀行がおすすめって聞くけど、何がいいの?

ネット銀行って口座開設がめんどくさそう…

そんなイメージを持っている方が多いのではないでしょうか??

この記事はそんな方にぜひ読んでもらいたい記事となっています。

✔️この記事で分かること

  • 住信SBIネット銀行がおすすめな理由
  • 口座開設手順

知っておくだけでもトクする情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

仮想通貨の取引をするなら住信SBIネット銀行がおすすめ

結論から言うと、仮想通貨の取引をするなら住信SBIネット銀行の口座を開設するべきです。

なぜなら、

  1. 大手国内暗号資産取引所のほとんどが提携
  2. 取引所への入金手数料が無料
  3. 24時間365日入金可能
  4. コンビニATMの入出金手数料が無料(注意あり)

などなど、メリットがたくさんあるからです。

これらのメリットについてもう少し詳しく説明していきます。

①大手国内暗号資産取引所のほとんどが提携

住信SBIネット銀行は、コインチェックをはじめとするほとんどの大手国内暗号資産取引所と提携しています。

提携している暗号資産取引所

  • コインチェック
  • bitFlyer
  • bitbank
  • GMOコイン
  • BITPOINT
  • Liquid by FTX

上記に該当する取引所で仮想通貨を取引しようと考えている方は、住信SBIネット銀行で口座を開いておくのがおすすめです。

②取引所への入金手数料が無料

住信SBIネット銀行は取引所への入金手数料が無料になります。

コインチェックを例に説明します。

コインチェックへの入金方法は、

  • 銀行振込
  • コンビニ入金
  • クイック入金

の3つの方法がありますが、「銀行振込」だと入金手数料が0円です。

一方、コンビニ入金とクイック入金は最低でも770円の手数料がかかってしまいます。

参考:仮想通貨(暗号資産)/ビットコイン(BTC)の入金方法|Coincheck

なるべく手数料を抑えたい方がほとんどだと思いますので、特別な理由がなければ銀行振込をおすすめします。

コインチェックのほか、以下の大手国内暗号資産取引所において住信SBIネット銀行からの入金はすべて無料になっています。

  • コインチェック
  • bitFlyer
  • bitbank
  • GMOコイン
  • BITPOINT
  • Liquid by FTX

ただし、どの取引所でも「取引手数料」は別途かかってきますのでご注意ください。

③24時間365日入金可能

一般的な銀行だと15時以降の入金は翌営業日になってしまったり土日祝日だと対応していないことが多いです。

しかし、住信SBIネット銀行ならそのような心配は全くありません。

24時間365日、スマホやPCからリアルタイムで入金することが可能です。

忙しい人にはとてもありがたいですよね。

④コンビニATMの入出金手数料が無料(注意あり)

コンビニのATMで入金や出金をすると必ず手数料が発生しますが、住信SBIネット銀行ならその手数料が無料になります

ただし、ここで注意しておきたいのは

  1. 手数料が無料になる回数が決まっている。
  2. スマプロランクにおいて回数が異なる。

ということです。

スマプロランクというのは住信SBIネット銀行の利用状況に応じて判定されるランクです。

ランク1〜4まであり、手数料の無料回数は以下のようになっています。

参考:スマプロランクについて|住信SBIネット銀行

ランク1だと全然使えないんだな…

そう思った方、ちょっと待ってください!

ランク2までは簡単に上げることができるので大丈夫です。

詳しくは公式ページにも記載されていますが、不正送金を未然に防ぐスマート認証に登録するだけでランク2になります。

月に5回まで無料になるならけっこうお得ですよね?

週に1回ATMを使ったとしても無料枠が余ります。

aoi

キャッシュレスが進んでいるので、月5回でも十分すぎるくらいです。

口座の開設手順

住信SBIネット銀行がおすすめな理由も分かったところで、ここからは口座の開設手順をお伝えします。

この手順に沿って進めれば5分ほどで口座開設の申請ができますので、ぜひ参考にしてください。

住信SBIネット銀行の口座開設手順

  1. 公式サイトにアクセス
  2. 電話番号認証
  3. 個人情報の入力
  4. 本人確認書類を撮影
  5. メールを受け取る

1. 公式サイトにアクセス

  1. 公式サイトにアクセスし、「口座開設」をクリック。

2. 「顔写真つき本人確認書類をお持ちですか?」と表示されたら「はい」を選択。

3. 「お客さまの居住地国(納税国)を選択してください。」と表示されるので「日本のみ」を選択。

4. 本人確認方法の選択で「オンライン口座開設(スマホで本人確認)」を選択。

5. 注意事項を読み、「「反社会的勢力ではないことの表明・確約」を確認しました」に✅を入れて「同意する」をクリック。

〜 中略 〜

2. 電話番号認証

  1. 携帯の電話番号を入力し、「SMSに認証コードを送信」をクリック。

2. SMSに送信された6桁の認証コードを入力し、「認証」をクリック。

3. 個人情報の入力

  1. お客さま情報の空欄に個人情報を入力します。

2. 入力が終わったら「次へ」をクリックします。

※途中で、SBI証券口座の同時開設やSBIネオモバイル証券口座の開設に申し込むか否かの選択がありますが、特に興味がなければ「申し込まない」で大丈夫です。

※キャンペーンコードも、特になければ入力しなくて大丈夫です。

3. 入力した個人情報の内容が間違っていないか確認し、「次へ」をクリック。

〜 中略 〜

4. ユーザーネームとWEBログインパスワードを入力し、「次へ進む」をクリック。

4. 本人確認書類を撮影

  1. ページに記載されているQRコードをスマホで読み取ります。

2. 指示に従って本人確認書類の撮影とご自身の撮影を行なってください。

オンライン口座開設で使える本人確認書類

  • 運転免許証、運転経歴証明書
  • パスポート
  • 在留カード
  • 個人番号カード

参考:本人確認書類について(スマホで本人確認)|住信SBIネット銀行

3. 「スマホで本人確認 画像撮影 完了」という画面が表示されたら提出完了です。

5. メールを受け取る

2〜3日後に以下のようなメールが届きます。

これで口座開設完了です。お疲れ様でした!

住信SBIネット銀行の口座を開設しよう

仮想通貨の各種手数料は高いものが多いため、なるべく抑えたいものです。

損をしないためにも、まだ住信SBIネット銀行の口座を開設していない方はすぐに開設しましょう!

住信SBIネット銀行の公式ページはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次